ビーチクリーン大作戦:ミッションGW
Special thanks to Golden Week !
本日はゴールデンウィーク最終日!
台風が発生してやきもきしていましたが
天気はとてもよく、心配していたうねりも大したことなくてほっと一息。
船舶の運航にも影響はなく、たくさんのゲストが無事に帰路へ。
今日は、「阿嘉島が少し軽くなったのでは?」
というくらい島から人々が出発していきました。
しかし今年のゴールデンウィークは長いです。
今日から週末にかけて来島のゲストもおり
まだまだ賑やかです!
そんな中阿嘉島店初の試みであるイベント
「ビーチクリーン大作戦」を敢行!
阿嘉島店のスタッフは日々の島生活に感謝して
ゲストの皆様は今回のGWの楽しかった海に感謝して
朝食前の30分、前浜のゴミ拾い清掃を行いました。
いっぱいの皆さんに参加していただきました。
朝日を浴びながら思い思いの方向へうろうろと。
一見するとそんなにゴミはないような・・・
いったいどれほどのゴミに出会えているでしょうか?
明らかに新しい空き缶。野宴の残骸でしょうか?
中国語が書かれたペットボトル。長旅の末阿嘉島に漂着。
清掃用品もこうなっては清掃される側へ。
と、いろいろなゴミが前浜にありました。
特に目立ったのはプラスチック・ビニール製品。
目立たない透明な袋から、でっかいブイの残骸まで
朽ち果てない性質はゴミになると脅威ですね~
30分頑張って集めたゴミをみんなで分別。
こんないっぱいになりました!
達成感がありましたが、今回は無いほうがいいものかも・・・
スタッフの呼びかけに多くのゲストが朝早くから集まっていただいて
積極的に収集に励んでくれたのは本当に嬉しかったです。
いつもはスタッフとお客様という関係ですが
今朝は同じ目的のもとに集った同志達。
やっぱり達成感を得られましたよね。満足満足。
気持ちのいい一日の始まり。
阿嘉島店スタッフと参加していただいたゲストの皆様、
ミッション大成功!です。
「ビーチクリーン大作戦」お疲れ様でした。
阿嘉島店たかやま
この記事へのコメント一覧(3)
2009年05月09日 19:03 --- 投稿者 : 杉森です
すばらしい活動ですね。自分も行くたびに、那覇の港や砂浜を見て悲しくもなり、なぜ?って疑問が出てきます。
続けていくことは大変ですが、これからもがんばってください。
今度行ったときは、僕も参加しますよ
2009年05月09日 19:43 --- 投稿者 : たかやま
杉森さん。
コメント有難うございます。
今回の試みは事務スタッフが中心に頑張ってくれました。
ヒローコンパイの体にはきつい早起きでしたが
結果は気持ちの良い朝が迎えられました。
また企画する時は是非このブログでお知らせします!
2009年05月10日 21:34 --- 投稿者 : ニナ
素晴らしい企画、”ビーチク”
今後も続けて下さい。
私も最初に張り紙を見たときは、
何が起こった?!
と思いましたが、・・・。
参加させていただきました。
また、やりましょう!!
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!