採れたての野菜はどない?? VOL.16
まいど!!
最近、やれ東京出張とか那覇で会議やと色々飛び回っておりました。
何しに出張行ったんや!遊びに行ったんちゃうかぁ~って皆に言われてまっけど、
出張で学んだことを皆に伝えてより一層の阿嘉島店繁栄に努めやす!!
東京に行く飛行機の中でたまたま隣に座ってたご夫婦と話してたら、止まらなくなって
結局羽田空港着くまでエンドレスのマシンガントークを展開してしもうた。
まぁむこうのおっちゃんも興味ありそうに聞いてくれたからおっけぃっしょ^-^)
まぁほんでも色んなとこに行く度に阿嘉島はのんびりしとんなぁって思いますわぁ。
だからゲストの方も癒されに来てるんやなぁ~と改めて納得!!
そんな阿嘉島店にお越しの際は是非畑も見て行ってのう。
ほんなら畑ブログ初め!!!
~~~現在栽培中の品種~~~
1.スイカ
2.コカブ
3.ゴーヤ
4.アスパラガス
5.九条ネギ
6.オクラ
7.カボチャ
8.なす
9.万能ネギ(プランター)
10.キャベツ(事件発生!)
まずは事件発生のキャベツ太郎から・・・
こいつがかろうじて生き残った戦士やけど、これ以外は全滅・・・
犯人は‘ケラマジカ’ですわぁ・・・
全部食われとるやないか~い!!はっはっはっは!
って笑ろてる場合やない!
まぁしゃぁないなぁ。
他の戦士はぎゅんぎゅん成長!
アスパラ、ドン!
九条ネギ、ドン!
カボチャ、ドン!
このカボチャ、ものすごい勢力範囲を拡大中でございまして、
まぁ北朝鮮と同じようにもうちょっと様子みますわぁ!
続きましてコカブ収穫!
何か変形してるのもあるけど、まぁよかよか^¥^)
(ふざけた顔!)
ゴーヤもなすもドン!
まぁこんな感じどすわぁ!
ほんで今週、新兵器をゲッツ!!
これだぁ~~!!
名を‘PH(酸性度)測定器という。
役割は土中の酸性度ど水分度を測り、その品種にあった適性なPH値がわかりまんねん!
便利でっしゃろ?
てな感じで今週はおしまいやぁ!!!
ブログをいつも見てもろてる、ゲスト、シーサースタッフの皆々方毎度ありがとうございます!
これからも快進撃を続けていきますので応援よろしゅうに!!!!!!
まぁた来週~~~~^-^)
この記事へのコメント一覧(1)
2009年05月04日 18:11 --- 投稿者 : 要さん
久しぶりやな。
お前のブログ見つけたからコメントしゃーなししたるわ。
てこっとでコカブ送ってくれ。
肉じゃないだけいいんちゃうか。
アッ!!9月に阿嘉島に行こうかと思ってるから詳しいこともしりたいしまた時間がある時にでも連絡してきてくれや。
ンジャまた^^
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!