採れたての野菜はどない? VOL.12
よっこらしょッ(^-^!)
まいど!!
野菜作りを研究して2ヶ月の荘司っす!!
今日の阿嘉島も蒸し暑いがな!
じめ~ッとして何か気持ち悪いのぅ...。
ほな今週も行ってみるかぁ!!
~~~現在種子植え付けした種類~~~
1.ジャガイモ
2.にんじん
3.スイカ
4.コカブ
5.坊ちゃんカボチャ
6.なす
7.九条ねぎ
8.オクラ
9.万能ねぎ(プランター)
↑↑↑
新しいやろ??今度からこれでいくわぁ。
今週植えた野菜がこれやでぇ!
ほんでもってスイカ植えてんけど、スイカは栽培が難しいらしい....。
まぁとりあえず種子植えて、スイカは温度を25~30℃に保ってやらなあかんから、
一つ一つにビニールかぶせまんねや!
まずはこうやって、針金(使ってないハンガー)を曲げて枠作り!
次はビニールかぶせて・・・出来上がり!!
ちなみにこの状態は昼バージョンやで!
え?なにが昼バージョンって?
よう見てみ(^-^)
ビニールの口が開いてるやろ?
これは昼間は温度高いからふさぐ必要がないねん!
次は夜バージョン!!
分かりましたか?
返事がないなぁ・・・。
まぁよろしい!
次は乾燥させた藁(わら)をかぶせまっせぇ~!
藁をかぶせる理由はやな、前浜の畑は砂地の土壌やから、
すぐ乾燥すんねん。
水はけがええいう事やけど、逆に言うたら肥料も流れやすいっちゅうこっちゃ!!
せやから、肥料と水分の流出を防ぐために藁をしくわけ!!
もう一つ理由があってな、害虫も防げんねん!
一石二鳥やな(^-^)
てな感じですわぁ!!
はい、次どんどん行くでぇ!
ついといでやぁ!!
ベビー前畑やけども、土が硬い!!
これはあかんということでK商店のおっちゃん(相談役)に土質を変えたい!
っていうたら・・・ほんなら、前浜に砂を入れたらええよ!って言われたから
早速入れたよ。
なるほど!
砂をいれることによって、ええ感じになったわぁ。
理想の土の硬さは手で握って落としたら崩れる程度やから、
バッチリやな!
まぁこんな感じで今週はおしまい!!
畑ブログはメルマガにも配信してまっから、見てちょ!
登録がまだの人はこの機会に登録してみたらどない?
お得情報満載やでぇ!!
阿嘉島店の新名所、シーサー畑をこれからもどうぞよろしく!!!
ほなまた来週~~!!
この記事へのコメント一覧(1)
2009年02月25日 17:46 --- 投稿者 : タオれーす!!
荘ちゃん
次回は
納豆と七味 持っていくので
オクラキーープ!!
ヨロシクね!
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!