インテリジェンスな1日
お買い物にマイバッグをという時代の流れ。
しかしマイバックを使うがために大きなゴミ袋を別で買って捨てる。
一人暮らしをしていると最近のレジ袋はゴミ袋としてちょうどいいのに。
スペインのアルハンブラ宮殿はイスラム建築で文様が素晴らしい。
天井の模様を見て楽しむには寝ころがるのが一番。
ヘネラリーフェ離宮は悲劇があって、噴水は見事。
是非「アルハンブラの思い出」を聞いて欲しい。
エコロジーに世界遺産などなど
豊富な話題がいっぱい飛び交うログ付けでした。
***本日の阿嘉島***
波 : 2.5m
風 : 北東→東
気温 : 21℃
水温 : 21℃
***本日の阿嘉島***
船長東海林 ガイド高山
とっても知識と経験が豊富な3名の紳士ダイバーとご一緒させていただきました。
昨日の荒れ模様が少し落ち着いてきました。
今日はとても透明度がよく、陽射しがじんわり影を落とす砂地に。
のんびりと。ゆっくりと。
主のアザハタさん。
いつも貫禄のにらみをきかせてくれます。
浅いほうへ移動するとスカシテンジクダイ
ハナミノカサゴが周囲にいっぱいいました。
一面サンゴのポイントへも。
真昼時で一層色合いが良いです。
寒いのかじっと動かないガラスハゼ。
内臓に陽射しを浴びると日焼けするのでしょうか?
転石帯にエリグロギンポ
愛嬌のある動きで何度見てもかわいいです。
海草に擬態していたニシキフウライウオ
形、動きともに面白く高山は釘付けでした。
明日はゲストのIさんが500本記念。
しかしお祝いはいらないとのこと。
いやいや何かさせてください、というと
「私は毎日が記念だから」と豪快に笑いあげるIさん。
本当に恐れ入りました。アルハンブラ以上に勉強させてもらいました。
また明日からの毎日の記念ダイブをご一緒させていただきます。
この記事へのコメント一覧(2)
2009年02月06日 14:42 --- 投稿者 : タオれーす!!
アブラカタブラ!!
高山さん インテリですなぁ・・。
静かな、静かなジャングル、
自分の存在も溶け込むような静けさ。
空が白み始める、
動物達の鳴声が合図のように聞こえてくる。
深い緑の間より旭日が差し込んだ瞬間!!
その瞬間!全ての生命が目覚め始める!!
アンコールワットのテラスにて体験!
高山さんと久しく潜ってないですね!
是非、次回にゆらぁり潜りましょう!
2009年02月13日 20:39 --- 投稿者 : たかやま
たおさんお久しぶりです!
インテリな話題は全てゲストから聞いたこと。
たかやまはひたすら驚いて聞き入ってました。
アンコールワットは憧れですね~
行った事ないのに行きたい場所は星の数程。
一生のうちにいっぱいいろんな体験がしたいです。
また一緒に潜りましょう!
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!