採れたての野菜はどない??VOL.9-大根祭り♪編-
こんにちは~★(*´∀`*)/
1月度野菜栽培担当のますみお姉さんです!
1週間あっと言う間ですね☆
「うみ日記」なのに今週も畑ブログ、スタートです!!
さぁ今回は大根の収穫祭ですよ~!(≧ω≦*)
山崎さん・小柴さん・片桐さんが
お手伝いに来てくれて4人で収穫です♪
こんな感じで大根ちゃんたち、
メキメキと土から顔を出して育っています!
まずはベビーシッタールーム前側の畑から…
みんなでよいしょ!!
立派に育ってるからなかなか抜けませーん(^~^;)
お次は前浜前の畑☆
おつかれさまでした!
採れたてほやほやの大根と一緒に記念撮影v(●^v^●)v
阿嘉島大根ガールズ♪(…ガールズ???)
偶然にも全員この日の服は黒づくめ…
華やかさに欠けてすみません!
採れたて大根の青々とした葉っぱや土のにおい、
立派に育った実にみんなで感動でした。+゚(つз`o)゚+。
左がベビールーム側畑産大根・右が前浜前畑産大根です!
同じように育てたつもりなんですが、やっぱり土や日当たりなどなど
条件が違うせいなのか形が違ってくるんですね~☆おもしろいなぁ♪
さてさて、毎日のように収穫されている大根たち…
厨房の杉原シェフの手にかかって華麗に変身をとげてますヾ(*´∀`*)ノ゛
まずは…
<大根の葉っぱのつくだに>
こちら事務スタッフ松本さんのおうちに代々伝わる、ごはんのお供♪
ほんとにおいしくってごはんがすすみます!(o^□^o)イタダキマース
そして…
<大根とわかめの酢みそ和え>
大根のシャキシャキ感と酢みそが良くマッチしててグゥ!(*・∀-)b
<大根のみぞれ鍋>
寒い日はやっぱりこれ!
大根おろしが優しい味がして、
癒やしのひとときでした~☆゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
自家製野菜をおいしくいただく…何よりの幸せですね♪
明日もがんばるぞぉ~って高山さんも活力モリモリ!!
大根はまだまだこれからも採れます!o(^^o)(o^^)o
ゲストのみなさまにも、採れたて自家製お野菜を
お出しする機会があると思いますので
近々来られるお客様、楽しみにしていてくださいね~♪
*
さてさて、やっと慣れてきた畑作業…☆
愛着も出てきて、今後も成長を見届けたいところなんですが、
阿嘉島農林大臣がそろそろ休暇から帰ってくるのでバトンタッチです!
これからもお手伝いは続けるので、
新鮮野菜お届けできるようにがんばりまーす(o^□^o)ノマタネ♪
この記事へのコメント一覧(2)
2009年01月26日 16:03 --- 投稿者 : タオれーす!!
りっぱな でぇこんでないかい!!
やっぱりぃ 立派なでぇこんには
めんこい娘っこさ、にあうなぁ。
いつまでに行けば そのでぇこん食えるの?
2009年01月27日 08:58 --- 投稿者 : といだますみ
タオさんこんにちは♪
コメントありがとうございます!^^
今が大根収穫のピークで、
まだまだ畑には収穫されるのを
待っている大根がたくさんあります。
2月半ばくらいまでは
採れたてがあると思いますよ~^^♪
その後は切干大根に姿を変えて
お出しできるかも!?
大根が終わっても、
じゃがいもやにんじんも
着々と成長してるので
そちらも楽しみにしていただけると
うれしいです(^o^)/
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!