今日の「ペンションシーサー」「阿嘉島情報」日記
節水ご協力のお願い
2008年07月31日 --- 投稿者 :
明日からいよいよ8月です!
台風8号が過ぎ去り、毎日青空が広がる真夏の阿嘉島です。
が、しかし、
深刻な問題が・・・。
水が少なくなってきているのです。
青空はうれしい。
でも 雨も必要なのです。
今年の梅雨はあまり雨が降りませんでした。
台風も私達に必要充分な雨は降らせてくれませんでした。
下記は座間味村環境衛生課からのお知らせです。
■2008年07月28日現在、各島における水源池情報
○座間味ダム 水源池情報はこちらから(沖縄県ダム事務所)
○原水調整槽(高月山タンク) 貯水率 約99.2%
○阿嘉ウタハ堰 貯水率 約34.9%
○阿嘉原水調整池 貯水率 約99.4%
○慶留間堰 貯水率 約100%
節水ご協力について 梅雨もあけいよいよ夏本番です。しかしながら今年の梅雨はまとまった降雨がなく、座間味ダムにおいて現在82%の貯水率となっており、今後まとまった降雨がない場合、厳しい水事情が予測されます。節水への取り組みご協力をお願いいたします。
平成20年6月25日 環境衛生課
阿嘉島ウタハ堰の貯水率は34.9%。。。
このままでは8月中旬から給水制限が行われる可能性もあります。
そこでシーサー阿嘉島店では節水対策として
屋上ジャグジーの運転回数を減らすこととさせていただきますm(__)m
■運転曜日→火、木、土、日
何卒ご理解のうえご協力をお願い致します。
今後島内で給水制限が実施された場合
ジャグジーの全面運休も止むなしと考えています。
その際はまたご連絡いたします。
ジャグジーを楽しみにしてくださるゲストの皆様には
ご迷惑・ご不便をおかけ致しますが
島内の水事情をご理解いただきご協力をお願いいたします。
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!