今日の「ファンダイビング」日記
6/15 Refresh!! TERUKO?LOG
2008年06月15日 --- 投稿者 :
みなさん、こんばんは~(^^♪
阿嘉島より、水谷です☆
もう6月も中旬ですね、なんで時間がたつのはこんなに早いんでしょう?!
一日は短くあっとゆうまですが、そんな一日のわずかな時間の中で、濃いぃぃダイビングを
今日も楽しむことができました!\(^o^)/
ゲストは3名様!集合写真はこちら↓
本日の海況は‥
天気→晴れのちくもり 船 →HAPPY
風→南の風 船長→高山・月見
波→2.5メートル ガイド →三浦・渡邉・草野・水谷
気温→30℃ 体験ダイビング→山崎
水温→25℃~26℃
水中でのMさん、Yさん、Tさん↓
砂地のポイントや、風景ががらりと変わって、迷路のように入り組んだ地形ポイントを潜り、
これまた様々な生物を観察することができました(^^)
【オラウータンクラブ(クモガニの一種)】
変わった趣味ですね、海藻がお洋服だそうです。もくもくしてます。
【クダサンゴの産卵】
真っ白な卵が無数に‥このサンゴは昼間に産卵するそうです。
昼間でもこんな光景を見ることができるんですね(^◇^)
Mさん、Yさん、Tさん今日は1日お疲れ様でした!
一緒に潜ることができて楽しかったです!
またぜひ阿嘉島へお越し下さいね\(^o^)/
以上、TERUKO LOGでした(>_<)
この記事へのコメント一覧(1)
2008年06月16日 22:25 --- 投稿者 : ふっちゃん
こんばんは~(^o^)/~
さんごの卵きれいですね。青白く光ってるみたい…
とても幻想的な場面を切り取った、貴重な一枚だと思いますヨ。
この卵たちが海に放たれる瞬間も見られたらラッキーですね(^o^)b
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!