今日の「ファンダイビング」日記
ダイビング人生で一度は見たいと思うもの。
2008年06月02日 --- 投稿者 :
どもーー^0^阿嘉島から高田のタクチャンです^0^
つい先日まで晴が続いていたのですが最近はさすが梅雨ですね、よく降ります。
降ってくれないと水不足になるのでありがたいのですが・・・。やっぱり晴れて欲しい。
昼間晴れて夜に大雨が降ればいいのに。
さて、そんな今日は朝は渡嘉敷島の方まで行って見ました^0^
行って正解!!
ケラマではあまり見ない生物に会えた!!
タテスジハタの幼魚でございます。
キレイでしょ??もっとキレイに撮れればよかったんだけどナー・・・。
僕のダイビング人生で出会ってみたいマクロ生物に入っていたので嬉しかったな~~。
残りはサラサハタ幼魚とかですね。
キレイで言えば最近はカシワハナダイのオスがキレイな色してて泳ぎ方も美しい。
デバスズメダイも多くて、ぼ~っと見てても癒やされるので幸せ。
最後に、
子育てに頑張るお父さんカクレクマノミ。
今にも孵化しそうな卵たちをせっせとお世話してました^0^
陸は梅雨だが、海はもう夏だ!!明日も素敵な出逢いがありますように!!
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!