5/17 トンネル内でサメに遭遇 みうらログ
ぼんじゅーる、みうらデス。
ただいまシーサーでは新店舗を立ち上げ中です。
元阿嘉スタッフ、遠藤IRの日記はこちらで続いています。
みなさんチェックしてあげてください!
さて、台風4号がちゃくちゃくと沖縄へ近づいています。
沖縄地方は台風に大人気ですね。。。
でもさほど勢力も強くなさそうですが。
*******************************
今日の海況
天気:晴れ(快晴)
気温:27℃
水温:24℃
波:2m
風:東のちやや強
*******************************
本日のゲストはこちら!
5名いましたが、みなさん爆睡で2名しかいらっしゃいませんでした。
疲れますものね。
天気もいいのでトンネルへ。
トンネル前にはおなじみのベラ
『オビテンスモドキ』幼魚です。
小学校5年生くらいってとこですかね。
今日はトンネル内でネムリブカ(サメ)に遭遇!!
おどろきもものきさんしょのきでした!
私たちの行く手でグルグルと回っているサメ。
いくらおとなしいネムリブカと言えども、
泳いでいるとちとコワイ。
サメとの距離3mくらいです。
おそるおそるゲストがビデオを持ち近づいた、
その瞬間!!!!
なんと!!
なんと!!
な、な、なんと!!
逃げていきました。。(オチなくてスイマセン)
砂地では
『ヨゾライボウミウシ』
イボウミウシだからと言って侮っていませんか?
私は初見のウミウシで、図鑑でも稀らしいです。
黒に黄色の星が夜空を思わせるのでしょうか。ステキ
エキジット時にもぱしゃり。
HAPPYの船頭、月見ドンがゲストの安全を見守るシーン。
シーサーでは水中でも船上でもサポート体制ばっちりです!
ご年配の方も安心してお越しくださいね!
シーサー姉妹店の『Berry瀬良垣店』よりお知らせ。
那覇⇔恩納村 無料送迎付!!『恩納村ダイビングツアー』 期間限定で行います!!
恩納村で潜って!泊って!食べて! 楽しいツアーなってま~す\(^o^)/
恩納ダイビングツアー情報
ケラマとは、少し違った沖縄本島でのダイビングはいかがですか~?
この記事へのコメント一覧(1)
2008年05月26日 21:45 --- 投稿者 : 高橋喜一郎
拝啓
先日はダイビングのご指導ありがとうございました。とても楽しいダイビングでした。本日ビデオが着きましたの早速妻にも見せました。海の素晴らしさを話したところです。
初めてのダイビングでしたが少し自信がつきました。次回からはもう少し自信を持ってダイブしますね。泳ぐ写真を見て愕然としましたね・・・姿勢が悪すぎる。
もう少し様になる姿勢を研究します。
何はともあれ、初体験としては堪能しました。貴兄のご指導に感謝します。
お礼まで
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!