今日の日記
4/28 遠藤ログ 今日も外洋行ってきましたの巻
2008年04月28日 --- 投稿者 :
おばんです、遠藤です。
長い冬休みで見れなかったもの、もうひとつ。
ザトウクジラ。
4月に阿嘉島に帰ってきたのだから、もう無理だろう
と思っていたけれど・・・・
なんと!
今日、見ちゃいましたよ、クジラ。
コブシメの産卵よりびっくりしました。
*** 本日の慶良間情報 ***
天気 くもり時々晴れ時々雨
気温 25℃
水温 23℃
風 東やや強く
波 1.5~2m
ゴールデンウィークもこれからだって時に
天気が崩れてきてしまいました・・・。
「昨日のような天気がずっと続いてくれますように」って
スタッフみんなで願っていたのに。
でも、まだ海況はよかったです。
これからだって、波が高くなっても、外洋にいけなくなるだけで、
島の近くのステキなポイントがまだまだあるわけで、
がっかりするのは早いのです。
と言うことで、
奥武島、久場島、そして近くの砂地に行ってきました。
ソフトコーラル、ドロップオフ、砂地、の3ダイブです。
ドロップオフに大きなウミウチワ。
絵になります。
オイランヨウジはオスのお腹にメスが産みつけた卵を抱えていました。
ミナミホタテウミウヘビは真っ白な砂地にひょっこりいました。
移動中に発見したくじらを見る興奮気味のみなさん。
明日は、どんな偶然と出会えるか楽しみです。
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!