4/27 遠藤ログ 200本記念いがったいがったの巻
おばんです、遠藤です。
ゴールデンウィーク、前半の週末。
みなさんいかがお過ごしですか?
全国的に暖かい1日になったようで、
きっとどこも人がいっぱいなんでしょうね。
楽しんでますか~~??
*** 今日の慶良間情報 ***
天気 晴れ
気温 25℃
水温 23℃
風 北東~東
波 1m
昨日に引き続き、今日も天気・海況共にGOOD!!
こんな時は・・・・
行くしかないっす!!
月見船長、行っちゃってくださいーー!
ってことで、高山&遠藤の、たそがれガイドチーム(命名浅野)は
アンカーかけの時点でひーひー言いながら頑張って
あのポイントへ行って来ましたよ~。
まだ流れが残る中、根の影で大物を待つ私達。
・・・・・グルクンが綺麗~~。
そしてひたすら大物を待つ私達。
あ、あとコクテンカタギの群れも綺麗~~~~。
・・・ ・・・ ・・・
おっきいのはでなかったっす。
自然の中で遊ぶってこういうことです。
そして、2本目には到着のお客様で
200本記念を迎えられた方がいました!
地元に帰った時はいつも遊んでもらっています。
ノブコさん、おめでとうございますー!
記念ダイブの担当ができて嬉しかったですよ~。
長期休暇の間、仙台のダイバー大集合飲み会を開いたのですが、
偶然その時に一緒になった方もいて、一緒にお祝いしてもらいました。
リクエストのポイントに行けてよかった。
カスミチョウチョウウオやキンギョハナダイの群れが綺麗でしたね。
私からのささやかなプレゼントは気に入っていただけたでしょうか?
2ダイブ、ドリフトしたので3本目はまったりカメポイントへ。
ツバメウオの群れや
寝ている大きなカメ
そして、冬休んでいた私は大興奮のコブシメ産卵シーン。
まだ見られるんですね。
メスが産む間、そばで見守るオスの姿にジーーンときちゃいました。
安全停止がてら貴重な場面をじっくり見ることができてラッキーでしたね。
今日は船も3杯でたので、ログ付けも賑やかそうです。
夜はみんなにまたお祝いしてもらいましょーー!!
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!