今日の「ファンダイビング」日記
3/17 ベニゴマリュウグウウミウシって思ったら・・・
2008年01月17日 --- 投稿者 :
みうらデス。
今日の海況
気温:19℃
水温:21℃
波:4→3m
風:北やや強い
今日はゲストの希望半分、私の趣味半分でウミウシ探しのダイビングを少ししてきました。
慶留間島西側はウミウシが多いポイントがありまして。
目を凝らして見ると、けっこう見つかるものです。
『トサカリュウグウウミウシ』
の捕食シーン。
ミドリトウメイホヤをむしゃむしゃと食べています。
ウマイのカナ??
今日のヒットはこれ!
『ベニゴマリュウグウウミウシ』
って思ったのですが、
どうも図鑑やネットを調べていると
『トサカリュウグウウミウシの幼体』のようです。
1cm以下ですが、ちゃんとリュウグウウミウシの形をしています!
んー、感動!
大人のトサカリュウグウウミウシと比べると小ささがよくわかります。
右のオレンジのが子供。
意外にもウミウシ好きな三浦でした。
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!