海の恵みをいただきます♪
なにか趣味でも始めようと思いたち
中途半端にしておいた
ハワイアンキルトのクッションカバーを引っ張り出しました。
3年間放置していたそれは
あと50センチもステッチすれば完成という
なぜにここで止めたのか 本人にも理解不能な状態でした。
すぎはらです。
時間にして30分弱で出来上がり。
また 新たな趣味を見つけなくてはなりません。。。
さてさて先日、民宿ミーカジョーのオーナー勇さんが
たくさん魚を持ってきてくれました。
海の中で見たことがある色合い。
インストラクターなべちゃんが 喜んで料理してくれました。
ヨスジフエダイの煮付けの完成!!
このきれいなカラダゆえ 水族館でも見かけるお魚さんですが
大変おいしゅうございました。
食べ切れなかった分は冷凍して
今晩のスタッフの夕食の唐揚げになりました。
ケラマの海は恵みの海です。
今日から連休ということで
今晩は17名のお客様を迎えました。
その夕食はこんな感じ。
ポークソテーのおろしたまねぎソース
おろしたたまねぎに漬け込んであるので お肉がやわらか~い(^◇^)
マイブーム到来!かにクリームコロッケ
沖縄の味。クーブイリチー(昆布の炒り煮)
鮭とトマトのマリネ 黒糖風味。
甘味は黒砂糖でつけました。
デザートはガトーショコラです。
ラズベリーとチャービルでおしゃれしてみました。
さぁ、明日もごはん作りますよ~!!!
この記事へのコメント一覧(3)
2008年01月15日 15:11 --- 投稿者 : こなつ
すごいおいしそうです。
ううう、12日も宿泊すればよかった。(12日朝OUTだった・・・)
いえ、10,11日のお食事もおいしかったですよ。
でも、この日は私の好物ばかりで・・・ああ、くやしい。
また、おいしい料理をたべに伺いますね!
2008年01月16日 09:33 --- 投稿者 : おすぎに代わって渡邉より
こなつさん、オスギフエダイ。。。いやいやヨスジフエダイ。なかなか美味でしたよ~~
それから水中で見ると食材にしかみれなくなりますが。。。
これも島ならではですね、ぜひまた食べに、潜りに来てくださいね!!
2008年01月17日 15:29 --- 投稿者 : 渡邉に代わられたすぎはらより
こなつさん
コメントありがとうございました!
そうですか・・・好物ばかり・・・。
それは申し訳ないことをしてしまいました(^_^;)
次回も おいしい!と言っていただける様に
がんばります♪
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!