☆星降る阿嘉島より☆
夜の屋上でゲストのFさんが星を眺めていらっしゃしました。
私もしばし空を。
今晩はキレイな星空が広がっています。
阿嘉島に住んでいても 最近夜空を眺めることがなかったことに気がつきました。
「ダイビングして食事して星空を眺めて。
こんな風にしていると日頃のストレスが吹き飛んでいく」
Fさんの言葉に 改めて阿嘉島の豊かな自然を意識するとともに
「自分を上手にリフレッシュする方法を知っているってことはすばらしい」と思いました。
すぎはらです。
最近のリフレッシュ法は通販です・・・。
さてさて 最近のシーサー阿嘉島店のお食事を一挙公開~(#^.^#)
沖縄料理と言えば!ラフテー!
野菜もたっぷり 一日350グラム摂取ですよ。
皮付きの豚三枚肉の塊をたっぷりの泡盛でことこと合計3時間。
ぷるぷるのコラーゲンがたまりません。
ヘルシー昆布の炒り煮、クーブイリチー☆
あっさりさっぱり サーモンとホタテのカルパッチョ♪
芋好きゴボウ好き繊維好き。そんなあなたに(私に?)捧げる紅芋とゴボウのサラダ!
スルルー(きびなご)のハニーマリネ。甘酸っぱさが後引くおいしさ。
一緒に漬け込んである野菜もおいしい~♪
オキナワンスイーツ 黒糖くずもち。タピオカで作るぷるぷるデザート。
そして今晩の夕食のメインはかにクリームコロッケでした(^◇^)
ゲストの方の人数によって
バイキング形式になったりテーブルへのサービスになったりします。
悪しからずご了承くださいませ。
どちらになってもみなさんに喜んでいただけるようがんばります(^^♪
昼間はつぼみだったハイビスカスが さっき咲いていました。
一日花なので こんな夜に咲いても・・・。
朝咲いて 日中楽しめたらいいのに。
おまけ。
前回のブログで 神様のしめ縄になんで木炭?と書きましたが
そのなぞが解けました!
この写真をよく見ると みかん(だいだい)が付いていた後があります。
たぶんカラスが食べちゃったんでしょう。
そして木炭には 昆布が巻いてあります。
「代々(だいだい)よろこんで(昆布)ここに住みます(炭)」
と神様にお伝えする意味が込められているそうです。
笑店の謎かけみたいで 面白いですね。
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!