今日の「ファンダイビング」日記
12/21 ハダカハオコゼ三昧 三浦ログ
2007年12月22日 --- 投稿者 :
携帯電話が絶不調な最近。
みうらデス。
今年は携帯運ゼロ。。
さて、今日は昨日とはうってかわってお天気大崩れ。。
午前中はマンツーマン。
午後も3名と少数ガイドでした。
今日潜ったゲストはコチラ!
そろそろウミウシたちも本格始動です。
超人気種『パンダツノウミウシ』
ラッキーでした。
(写真提供:Uさん)
昨日に引き続きありがとうございました。
あまり見かけない『サガミリュウグウウミウシ』
ラッキーでした。
さらにハダカハオコゼ三昧でした。
黒!
ピンク!
白!
午後は豪雨。。
水中はナイトダイビング??って言うくらい暗かった。。
でもでもいた生物がホットだったのでよしとしましょう!!
ゲストTさんのカメラはちょっとスゴイ。
デジカメケースの周りに自作のLEDライトがぐるりと一周。
常に、正面から均等に光が当てられる構造になっています。
自分でコイルをまいて電圧を増加させて・・・といろいろな仕組みがあるようです。
将来製品化されるのでは??
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!