11/24 遠藤ログ 感動の100本記念ダイビングの巻
おばんです、遠藤です。
もうすぐ12月と言うのに、台風が二つできちゃいました。
今日から船舶にも影響がでてきてしまったのです。
(午後の高速船欠航です)
しかし、今日は天気も良く、風は強いけど暖かい。
陸が暖かいのは本当にありがたい!
*** 本日のケラマ情報 ***
天気 晴れ
気温 25℃
水温 25℃
風 北東のちやや強く
波 3~4m
そして、昨日の予告どおり、今日は記念ダイビングがありました!!
\(^o^)/オダ シュンジ さん 100本おめでとうございます。\(^o^)/
小田さんは、私がインストラクターになってからダイバーに認定した10人目の方です。
しかも、偶然にも2003年の11月24日にダイバーになって
ちょうど4年目の今日、100本記念を迎えられたのです。
狙ったわけではなくいろんな事が重なってそうなったので
気がついた時はちょっと鳥肌が立ちそうでした。
そして、何より!!!
100本のダイビング全てをこのシーサー阿嘉島店で潜られているのです。
すごい!!
しかも、100本中約85本を遠藤がガイドしています。
水中でのお祝いをしていて、胴上げをされている姿を見てちょっとうるうるしてしまいました。
インストラクター冥利につきます。
感動しました、ありがとうございました。
ダイビングの方は・・・・
1本目行った久場の隠れ根では、遠藤チーム大興奮でしたね。
「ずっと久場のポイントに行きたかった!」
「ドロップオフのズトーンと落ちる所が大すき」などなどテンションUP↑↑↑
ダイナミックな地形に群れるキンギョハナダイはキレイでした。
長い行列をつくって泳いで行ったグルクンの群れも見とれちゃいましたね。
2本目で記念ダイブ。
前回ダイバーの仲間入りした武田さんご夫婦も駆けつけて盛り上がりましたね。
昨日ご要望があったバナナでカンパイ♪
塩味にも負けない甘さをしっかり味わいました。
1本目と対照的に、水深17mくらいの砂地の10mラインをのんびり移動。
雲の上のお散歩みたいでかなりのんびりまったりしましたね~。
根に着くと、大きなコバンザメがず~~~っと私たちの周りをぐるぐるついてきました。
きっと主を探していたんでしょうね。つかれなくて良かった。
そして、見ごたえがあったのは、コブシメの集団。
数えたら12匹もいんですよ!!
宇宙人の地球征服みたいでした。
小田さん曰く、シーサー阿嘉島店はいろんな面で「BEST」らしいですよ。^O^
100本をくぎりに他のところでも潜ってみようかな~、とずっと言っていましたからね。
これからどんどんダイビングを楽しんでいってもらいたいです。
そして、また阿嘉島店で一緒に潜れるといいな。
さてさて、昨日の前夜祭に続き、今日は記念のお祝い本番ですね。
今回は小田さん、武田さんオススメのお酒が並んでおります。
お酒に誘われて、事務のM譲や、無類の酒好きIっち、もやってくる予定。
盛り上がって行きましょう!!
メッセージブックには、今日のコブシメ軍団にちなんで
みんながコブシメ書いてくれました。
みんな思い思いのイカを書いてくれてますが・・・メッセージがない!?
ま、たまにはこういうのも楽しいですね。
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!