11/14 遠藤ログ 100本記でカメフィーバー、の巻
おばんです、遠藤です。
私用と健康診断のため、3日ほど那覇に出てました。
診断の前の日は9時以降飲み食いできなにので、ギリギリまで焼肉&ビールを詰め込みました。
せっかくですから。
おもしろいのは問診表。
「てびち、三枚肉、ラフテーをよく食べますか」
「ソーセージ、ポークをよく食べますか」
という項目があったこと。
沖縄ならではですね。
長寿県沖縄も、30代の男性の死亡率がワースト1だとか。
肉だけじゃなくて、最近注目されている沖縄野菜もしっかり取らないとね。
ちなみに私は「お手本のような健康体です」と言われました。
*** 今日のケラマ情報 ***
天気 晴れ
気温 25℃
水温 25℃ (フードベスト、ボートコート持っている方ぜひご持参下さい)
風 北東
波 1.5m~2m
今日もお客さんモリモリで、船は2杯に分かれて出港!
月見&遠藤のHAPPY2は、1本目クバ島へ。
ダイナミックな地形を堪能してきました。
水もきれいで魚も多く、きれいでしたよ。
2本目には、100本記念を迎えられた方がいらっしゃいました!
Kさんおめでとうございます。
本人の希望で水中・陸上のイベントはなしで。
じっくりダイビングを楽しんでいただきました。
泳ぐカメ、眠るカメ、息継ぎするカメ、餌を食べるカメ・・・。
カメがいっぱい見れましたね。
以前、アカククリが住んでいた根にはツバメウオが10匹弱。
根を囲むように泳ぐグルクンの子供達もの群れがすごくキレイでした。
思い出に残る1本となったでしょうか??
3本目は砂地でじっくりハゼウォッチング。
ヤシャハゼ、オニハゼ、ハナハゼ、ホタテツノハゼsp・・・・など
幸せのピンクのハダカハオコゼもおりました。
今日は記念ダイブでビデオ撮影したので写真があまりありません。
前回ブログの写真もアップしてますのでチェックしてみてくださいね。
この記事へのコメント一覧(1)
2007年11月17日 15:50 --- 投稿者 : 関根 明子
遠藤さん、お世話になりましたm(__)m
ホント、色々なカメが記念ダイブに参加してくれたって感じですよねぇ~(^^♪
100本って最初の一区切りですもんね。
私の100本って何処だったのかなぁ・・・・???
忘れちゃいました^^;
Kさん、100本おめでとう御座います。これからも同年代?!健康維持しながら楽しい海を散歩しましょうね!
遠藤さん、素晴らし健康体を維持して頑張って下さいね(^_-)-☆
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!