10月29日 浅野ログ
今日はおめでた!!
700本記念と
400本記念がお二人
3人も記念ダイビングがありボート上も
ログ付けも大盛り上がりの一日♪
HAPPY号は、高山・遠藤・浅野・関根
HAPPY2号は、英さん・高田・三浦・東海林・草野
まぁ、こんな具合に
ゲストもスタッフもハッスル! (...ハッスルって...古いよぉ?)
HAPPYで、一緒に400本を祝ったメンバー♪
浅野は先週からずっとご一緒させていただいている
皆さんと今日ものんびりやってきましたよ
今日のケラマは
気温:29℃
水温:26~27℃
波:2m
水中ビデオを持ち込んでのガイド
水中・陸上ともにオモシロ映像がバッチリ(^^)
皆さん思い思いに動いてくれるので
ログ付けでも拍手喝采ってワケ♪
そんな光景を 「 ? 」 と眺めていたのは
【ヨコシマクロダイ】
【ツバメウオ】
魚サン達、お騒がせしました...
というワケで!
明日も楽しくやりましょう!
ステキな思い出を胸に
ゆっくりお休みくださいませ☆
皆さんおめでとうございました
本日のガイドを代表して
浅野桂次でしたё
この記事へのコメント一覧(2)
2007年10月30日 14:03 --- 投稿者 : 佐々木 弘子
家に帰り着くと明々と燃えるストーブ、15℃の気温差に現実に引き戻され夢の様な阿嘉島がナツカシイ~よ~☆☆
そんな訳で滞在中は本当にお世話になりました。
ログ付けの時、記憶が曖昧で名前を思い出せなかったお魚ですがあれはカンムリベラでした。今 鮮明に思い出しました。
岩穴の奥ライトに照らし出された黒い魚体に赤い◎ 瞬時の
出来事でした。
今回は念願だった沢山の亀さんにも逢う事が出来最高のダイビングでした。又お邪魔しますので魚さん達に宜しくお伝え下さい。
札幌 佐々木弘子 でした。
2007年11月01日 15:11 --- 投稿者 : ケイジ
★?1あjq◎...カンムリベラっっっ♪
カンムリベラの幼魚ちゃんですか!?
あぁぁスッキリしましたね(^^)
ウミガメ10匹 + コブシメ7匹
あんなにカメが泳ぎまわってるのは初めてでした(^^)
まさに竜宮城!?
浅野桂次
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!