10/17 遠藤ログ 秋ですな~の巻
おばんです、遠藤です。
最近のブログに書いてあるように、阿嘉島にももれなく秋がやってきたようです。
ダイビング後に出すお茶がホットになりました。
でも、水温はまだ27℃あり、ブルブル震えるような寒さではありませんのでご安心を。
水中は平気だけどあがった後に寒さを感じる方が多いようです。
ダイビング後に羽織るものがあるといいかもしれませんね。
先日、地元の友達がさんまを送ってくれました。
スタッフも「おいしい」の連発で「秋」を堪能しましたよ。
ご馳走様~。
寒い秋はイヤですが、味覚の秋は大歓迎です!
*** 本日の慶良間情報 ***
天気 晴れ
気温 29度
水温 27度
風 北東
波 2.5m
久しぶりのガイドは、天気も良く砂地やサンゴに癒されてきました。
今日の遠藤チーム集合写真
キンメモドキの群れに見とれているとクロハタの大アタックを目の当たりにし驚きの遠藤チーム。
根をじっくり見ていると、ハダカハオコゼがちょこんといました。
砂地にはジョーフィッシュがもぐらたたきのように数箇所から顔出してました。
このつぶらな瞳でキョロキョロしているしぐさがかわいい!
気持ちの良い砂地を泳いでいると・・・
いました、シャプスノウトスネークイール。
見つける時は結構体が出ているのですが、紹介する頃には鉛筆の先くらいしかなくなってしまうことが多いです。きちんと紹介できると嬉しくなっちゃいます。
最後はサンゴと魚群でまったりと。
グルクンの群れがとにかく見ごたえありました。キレイだった~。
浅場のサンゴもやっぱりいいですね。
今日は耳抜きに苦労しているゲストが多い気がしました。
この先、内地と沖縄の気温差が大きくなってきます。
体調管理には十分気をつけて、ダイビング楽しんでいってくださいね!
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!