8月24日 浅野ログ
今日のケラマは
雲間から太陽が出したかと思うと突然の大雨がやってきたり、
かと思うとまたすぐ太陽が出てきたり
南東の風 波 2.5m
最高気温 30℃
今日も”HAPPY2”で
船長の英さんと、高田、浅野のメンバー
今日もいましたよ~ё
『ピグミーシーホース』
数日前、めでたく発見された彼?彼女?
再会を願って潜った訳ですが同じところに
いてくれました♪
そういえばこのピグミーを発見した時に一緒に潜っていた方達とこんな会話を...
「いやぁ~、ピグミー見つけて良かったね~」
「最初に見つけたのが石山さんだから石山ピグミーと名付けよう!」
「ん~...石山シーホースってのは?」
「ピグミー石山だとプロレスラーみたいだね、ププッ」
「レスラーでピグミーはつけないでしょ?」
「弱そうじゃん♪」
「そうだよね~」
「じゃ、無難にイッシーで!」
無難かどうかは別として...(^^)
そのイッシーは今日もいい感じでした
じっと見てると、ススーっと向こうを向くんです
で、反対側に回ってみると
またクルッて向こうを向いちゃいます
そのしぐさがとてもいい
「萌え~~」ってやつですね!
ダイビングが終わって片付けをしてるとまた突然の雨...
昨日暑かったし、まぁこれも夏らしいや、と思いつつ
道端の葉っぱもうるおいつつ
今日もありがとうございました
浅野桂次でしたё
この記事へのコメント一覧(4)
2007年08月26日 23:35 --- 投稿者 : Aya@東京支部
おお~っ、イッシー元気にしているんですね(*´∇`*)
嬉しい限りです。これからもたくましく育って欲しいですね!
今回はカメラ目線…萌えー!!イッシーやりますね!
お次はどんな「萌えポーズ」をしてくれるのか楽しみ(苦笑)
しかし…「ピグミー石山」って名前にならなくて、
イッシー本人にとっても、発見者の石山さんにとっても
良かったと思うのでありました…(*≧m≦*)
2007年08月30日 18:08 --- 投稿者 : ケイジ@阿嘉本部
そして今回もゲストが見つけてくれたのでありました...
浅野が探している反対側にいたのでありました...
でも、それでいいんです
自分で見つける楽しみってのがありますから...
...うん、いいんです...
2008年01月07日 10:43 --- 投稿者 : イッシー
浅野さん、
昨年8月にお世話になった、石山です。
昨日昼、seasirラブ号で阿嘉島寄港の際、浅野さんだと確信し、2階後尾から手を振りました。お元気そうですね。
最近もたびたび、他のスタッフのログで見るピグミー写真もイッシーなんですかね?
そうなら元気そうでなによりです。遭いたいなー。その際は、宜しくお願いします。
2008年01月08日 13:43 --- 投稿者 : 浅野です
おぉ~~!
ガイドより生物を探すのが上手だと巷で
噂の石山さんじゃないですか!
日曜日、港で手を振っていたのは
間違いなく阿嘉島に生息する”浅野”という生物です。
もしかしたら彼は鈍いので石山さんだと
気付いてなかったかもしれませんなぁ...
...もしかしたらの話ですけど...
っさ、さすがですな!
相手に気付かれる前にその存在を確認するとは
相変わらずの腕前で!!
さて、「イッシー」ですが
最初の出会いから1週間後、新たな海を求めて
旅立ってしまいました。
...台風によるうねりで流されたかな?
ピグミーにも色々種類がありまして
最近のブログにのってるのは
イッシーとはまた違う種類になります。
自分もまだそこの子は見にいけてないので
一緒に行って、また見つけてください...(^^)
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!