今日の「ファンダイビング」日記
朝から上がるもの。
2007年07月27日 --- 投稿者 :
どもーー^0^阿嘉島から高田のたくちゃんです!!
いやー!!日々続く夏日、太陽と静かな海面に誘われ海に入りたくなりますね。
そんな朝から上がっていくものは「テンション」です!!!
休みで潜るスタッフも朝からこんな感じ^0^
天気は快晴、風はなく、波もない。
気温33℃水温29度透明度25m
陸にいたら暑い。海の中はぬるい。日焼けは激しいと言った感じ。
朝と昼はサンゴポイントで太陽に照らされたサンゴと魚たちを楽しんで来ました^0^
サンゴにはやっぱりチョウチョウウオが似合いますね。
今の時期はハナゴイの小さいのが色々な場所に付いているので、好きなアングルを探して見ると楽しいですよ^0^オススメはイソバナにいるところです。
ハナミノカサゴもよく食べて、よく休んでいるのでデッカくなってます。
ミヤケテグリもちょこちょこと。
いい天気はいつまでも続いて欲しいですね^0^
(水不足と水温上がりすぎなければ)
明日もガッツリ海を堪能してきます。
いやー!!日々続く夏日、太陽と静かな海面に誘われ海に入りたくなりますね。
そんな朝から上がっていくものは「テンション」です!!!
休みで潜るスタッフも朝からこんな感じ^0^

天気は快晴、風はなく、波もない。
気温33℃水温29度透明度25m
陸にいたら暑い。海の中はぬるい。日焼けは激しいと言った感じ。
朝と昼はサンゴポイントで太陽に照らされたサンゴと魚たちを楽しんで来ました^0^
サンゴにはやっぱりチョウチョウウオが似合いますね。

今の時期はハナゴイの小さいのが色々な場所に付いているので、好きなアングルを探して見ると楽しいですよ^0^オススメはイソバナにいるところです。

ハナミノカサゴもよく食べて、よく休んでいるのでデッカくなってます。

ミヤケテグリもちょこちょこと。

いい天気はいつまでも続いて欲しいですね^0^
(水不足と水温上がりすぎなければ)
明日もガッツリ海を堪能してきます。
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!