今日の「ファンダイビング」日記
太陽とサンゴ
2007年07月05日 --- 投稿者 :
どもーー^0^阿嘉島より高田のたくちゃんです!!
幸せなほどに続く暑い日々。でも、南西の風が吹き続け、
天気は変わらなくて、ちょっとは風向きが変わるか弱くなって欲しいものです。
モチロン太陽のおかげで海中は明るく、魚たちや珊瑚礁の色が美しく見えます。
太陽とサンゴはセットで見るのがベストですね。
気温は33℃水温27℃透明度20m日焼けにはご注意を^0^
朝はサンゴのきれいなポイントに向かい、美しい魚の群と可愛い魚たちを見てみました^0^
サンゴを覗くと目がぱっちりのセダカギンポの幼魚がいました^0^
みんなでじっと観察しちゃいました!!
その他にも毛もじゃガニのオランウータンクラブも出ていました。
浅瀬のサンゴと小魚もこんな感じ。
モチロン太陽のこんな感じ。
この幸せな天気はいつまで続きますかね??
出来る限り続いておくれ~~。
幸せなほどに続く暑い日々。でも、南西の風が吹き続け、
天気は変わらなくて、ちょっとは風向きが変わるか弱くなって欲しいものです。
モチロン太陽のおかげで海中は明るく、魚たちや珊瑚礁の色が美しく見えます。
太陽とサンゴはセットで見るのがベストですね。
気温は33℃水温27℃透明度20m日焼けにはご注意を^0^
朝はサンゴのきれいなポイントに向かい、美しい魚の群と可愛い魚たちを見てみました^0^
サンゴを覗くと目がぱっちりのセダカギンポの幼魚がいました^0^
みんなでじっと観察しちゃいました!!

その他にも毛もじゃガニのオランウータンクラブも出ていました。

浅瀬のサンゴと小魚もこんな感じ。

モチロン太陽のこんな感じ。

この幸せな天気はいつまで続きますかね??
出来る限り続いておくれ~~。
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!