今日の「ファンダイビング」日記
友達とアドバイスの巻
2007年07月02日 --- 投稿者 :
おばんです、遠藤です。
今日、広島からのお客さんよりお土産を頂きました。
おお!タコヤキ~!
と思いきや、なんと、正真正銘シュークリームでした。
見た目は本当にタコヤキでしたよ~。スタッフ一同大喜びでした。
*** 本日のケラマ情報 ***
天気 晴れ
気温 33℃
水温 26℃
風 南西
波 1.5m
昨日から、地元の友達のアドバイス、いやいやアドバンス講習してます。
(以前、ブログのネタにしましたが、友達はアドバイスと言っていた)
気心知れてる間柄の人を相手にする講習は、気楽ですがちょっとやりにくい。
なぜなら、他の人たちに方言丸出しの会話を聞かれてしまうから^O^
すでに30mダイビングを経験済みの2人ですが、
改めて色の変化や圧力のかかり方を目で確認。
パラオ常連で、ドリフトも慣れっこなので
ボートダイビングでは、フロントロールエントリーに挑戦。
今回の目玉。ナイトダイビング。
洞くつなど暗いところが嫌いな二人は、エントリー前かなりテンパってましたよ^O^
でも、ブダイの寝姿や大きなイセエビ、小さなミミイカや夜光虫など・・・
良い経験になったようです。
満月に照らされた海が一番良かったみたいですが^O^
そして、習った事すら忘れているコンパスナビゲーション。
陸上でしっかり確認し、一人ずつエスコートしてもらいました。
最後はデジカメ。
せっかくなので、作品をご紹介。
あべさん作:テンクロスジギンポ(オリンパスμ720)
あべさん作:ブツブツサンゴの群れ
すずきさん作:ミナミハタタテダイ(オリンパスμ770)
すずきさん作:イッテンチョウチョウウオ
なかなか上手に撮れてたよ。
ダイビングではアドバンス講習を教え、
夜は人生のアドバイスを受けた2日間でした。
ごぐろうさんね~。
さて、沖縄は毎日太陽が痛いほどのお天気です。
スタッフも太陽対策は万全。
先日サングラスを海に落とした私はまぜてもらえませんでした。
みなさんも、太陽対策 夜・露・死・苦
今日、広島からのお客さんよりお土産を頂きました。

おお!タコヤキ~!
と思いきや、なんと、正真正銘シュークリームでした。
見た目は本当にタコヤキでしたよ~。スタッフ一同大喜びでした。
*** 本日のケラマ情報 ***
天気 晴れ
気温 33℃
水温 26℃
風 南西
波 1.5m
昨日から、地元の友達のアドバイス、いやいやアドバンス講習してます。
(以前、ブログのネタにしましたが、友達はアドバイスと言っていた)

気心知れてる間柄の人を相手にする講習は、気楽ですがちょっとやりにくい。
なぜなら、他の人たちに方言丸出しの会話を聞かれてしまうから^O^
すでに30mダイビングを経験済みの2人ですが、
改めて色の変化や圧力のかかり方を目で確認。

パラオ常連で、ドリフトも慣れっこなので
ボートダイビングでは、フロントロールエントリーに挑戦。

今回の目玉。ナイトダイビング。
洞くつなど暗いところが嫌いな二人は、エントリー前かなりテンパってましたよ^O^
でも、ブダイの寝姿や大きなイセエビ、小さなミミイカや夜光虫など・・・
良い経験になったようです。

満月に照らされた海が一番良かったみたいですが^O^
そして、習った事すら忘れているコンパスナビゲーション。
陸上でしっかり確認し、一人ずつエスコートしてもらいました。

最後はデジカメ。
せっかくなので、作品をご紹介。
あべさん作:テンクロスジギンポ(オリンパスμ720)

あべさん作:ブツブツサンゴの群れ

すずきさん作:ミナミハタタテダイ(オリンパスμ770)

すずきさん作:イッテンチョウチョウウオ

なかなか上手に撮れてたよ。
ダイビングではアドバンス講習を教え、
夜は人生のアドバイスを受けた2日間でした。
ごぐろうさんね~。
さて、沖縄は毎日太陽が痛いほどのお天気です。
スタッフも太陽対策は万全。

先日サングラスを海に落とした私はまぜてもらえませんでした。
みなさんも、太陽対策 夜・露・死・苦
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!