今日の「スローダイブ」日記
遠藤ログ 角倉さん100本記念の巻
2007年04月25日 --- 投稿者 :
おばんです、遠藤です。
HAPPY2に乗って、関根さんと中を見学してみました。
操船席の下にトイレがあったので入ってみました。
「ちょっと狭いけど、あるだけで違うよな~。
電気はここで、流すのはここかぁ。
カギはここで、っと」
カチャっ。
ん、今のカチャは私のカチャじゃないぞ。
・・・・・関根さんに外から閉められたとです。
「え?外から閉めるんじゃないんですか?」
・・・・そんなトイレあるかぁぁぁぁ~。
*** 本日のケラマ情報 ***
天気 晴れ
気温 22℃
水温 24℃
風 東の風
波 2~1.5m
HAPPY FUN4名+リフレッシュ1名+AD講習1名+SD講習1名
今日は久しぶりの晴れで、太陽の光の中透明度もよく、
デバスズメダイの群れが本当にキレイでした。
さて、本日は予告どおり
1ダイブ目に角倉さんの100本記念ダイブがありましたよ!
そんな角倉さんのダイビングライフがスタートしたのは
まだ日も浅い2006年9月。
・・・・ん?なんと!!7ヶ月で100本達成!す、すごいハイペース。
そういえば、毎月のようにお会いしてますね。
しかも毎回1週間ほど滞在されてますね。^O^
ここまでダイビングにはまったきっかけは何ですか?
「毎年、年に1回くらい娘と海外旅行をしていたんですが、
去年は娘の休みが長く取れないということで、
『一緒に沖縄でダイビングのライセンスを取りにいかない?』と誘われました。
私が『ライセンスを取ってどんないいことがあるんだ?』って聞くと、
『海外旅行に行った時に、オプションでダイビングができる』と言うのです。
つまり、海外の名所巡りの中に「海の中」と言う世界が加えられるのです。
それなら・・・・と娘と一緒にシーサー那覇店で講習を受けました。
そうしたら、娘をさしおいてダイビングにハマッてしまいまして^O^
今年の1月には、娘とオーストラリアに行って観光の日程の中に1日ダイビングを入れ
グレートバリアリーフで潜ってきました。
良い娘を持って幸せな父親です。世界一の娘です。
シーサーはいつ来ても色々な出逢いがあり(人も生物も)飽きる事がありません。
スタッフにはいつも親切にして頂き感謝してます。」
ん~感動的なお話ですね。
ジーンとくるより、アイタタ・・・となった人も多いかも^O^
親孝行な娘さんがいる角倉さんも幸せですが、世界一と言われる娘さんも幸せですね。
ではここで、角倉さんのデジカメ作品をご紹介♪
砂地にキョロキョロ目玉のモンダルマカレイ
キレイ系ウミウシゾウゲイロウミウシ
角倉さんはチョウチョウウオ系が大好きなのです。
そして、お祝いは水中でも
陸上でも
このペースで行くと200本、300本もあっという間ですね。
阿嘉島へもぜひ娘さんと遊びに来てくださいね。
HAPPY2に乗って、関根さんと中を見学してみました。
操船席の下にトイレがあったので入ってみました。
「ちょっと狭いけど、あるだけで違うよな~。
電気はここで、流すのはここかぁ。
カギはここで、っと」
カチャっ。
ん、今のカチャは私のカチャじゃないぞ。
・・・・・関根さんに外から閉められたとです。
「え?外から閉めるんじゃないんですか?」
・・・・そんなトイレあるかぁぁぁぁ~。
*** 本日のケラマ情報 ***
天気 晴れ
気温 22℃
水温 24℃
風 東の風
波 2~1.5m
HAPPY FUN4名+リフレッシュ1名+AD講習1名+SD講習1名
今日は久しぶりの晴れで、太陽の光の中透明度もよく、
デバスズメダイの群れが本当にキレイでした。
さて、本日は予告どおり
1ダイブ目に角倉さんの100本記念ダイブがありましたよ!

そんな角倉さんのダイビングライフがスタートしたのは
まだ日も浅い2006年9月。
・・・・ん?なんと!!7ヶ月で100本達成!す、すごいハイペース。
そういえば、毎月のようにお会いしてますね。
しかも毎回1週間ほど滞在されてますね。^O^
ここまでダイビングにはまったきっかけは何ですか?
「毎年、年に1回くらい娘と海外旅行をしていたんですが、
去年は娘の休みが長く取れないということで、
『一緒に沖縄でダイビングのライセンスを取りにいかない?』と誘われました。
私が『ライセンスを取ってどんないいことがあるんだ?』って聞くと、
『海外旅行に行った時に、オプションでダイビングができる』と言うのです。
つまり、海外の名所巡りの中に「海の中」と言う世界が加えられるのです。
それなら・・・・と娘と一緒にシーサー那覇店で講習を受けました。
そうしたら、娘をさしおいてダイビングにハマッてしまいまして^O^
今年の1月には、娘とオーストラリアに行って観光の日程の中に1日ダイビングを入れ
グレートバリアリーフで潜ってきました。
良い娘を持って幸せな父親です。世界一の娘です。
シーサーはいつ来ても色々な出逢いがあり(人も生物も)飽きる事がありません。
スタッフにはいつも親切にして頂き感謝してます。」
ん~感動的なお話ですね。
ジーンとくるより、アイタタ・・・となった人も多いかも^O^
親孝行な娘さんがいる角倉さんも幸せですが、世界一と言われる娘さんも幸せですね。
ではここで、角倉さんのデジカメ作品をご紹介♪
砂地にキョロキョロ目玉のモンダルマカレイ

キレイ系ウミウシゾウゲイロウミウシ

角倉さんはチョウチョウウオ系が大好きなのです。

そして、お祝いは水中でも

陸上でも

このペースで行くと200本、300本もあっという間ですね。
阿嘉島へもぜひ娘さんと遊びに来てくださいね。
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!